毎日日記付けてる人のblog

ためになること、ならないことを書きます。

ノームコアの日本の流行らせ方は何か違う。

ノームコアって言葉を知っていますか?

ファッションに強い興味を持っていない人以外はあまり知らないのではないでしょうか?

 

ノームコアの話を先にしておくと、

ノームコア=究極の普通

のファッションと言うことです。

 

僕もそんなにファッションに詳しくないのでなんとも言えませんが、

究極の普通とはなんなのでしょうか。

まずそこから考えてみたいと思います。

 

25年間生きてきた中で、自分の”普通”のイメージは

上半身:Tシャツ、シャツ、パーカー、ジャケット

下半身:ジーパン、チノパン

靴:スニーカー、革靴

の組み合わせかなと思います。

また色も白黒、もしくは原色というイメージです。

 

白いTシャツにジーンズ、スニーカーの人が目の前にいたら

その人をシンプルな格好だなーと思うでしょう。

 

しかし日本人は普通+αを求めたがります。

(メディアの宿命かもしれませんが。)

otokomaeken.com

ここに書いてある内容は、ノームコアの着こなしを紹介しています。

 

まず普通のファッションに着こなしがあるのか?ということに疑問がありますし、

普通を紹介しなければいけないほど普通がわからないようになってきているのか?

と心配になります。

 

そしてジョブズ、ザッガーバーグ等は毎日同じ服装をしておりましたが、

あれこそノームコアというのではないのでしょうか。

 

ノームコアという言葉を知ったので、調べてみたのですがなんか思ってたのと違うなあと思い、書いてみました。

 

ブログ続けよう。

暇な時間ができたらできたで人間は意外と行動できない件

どうも〜。

 

1ヶ月のニート生活も残り一週間となってきました。

 

以前の会社を辞めるまでは「あれやりたい」「これやりたい」とか色々あったのですが、時間が出来てみるとそれはそれで「あれ?俺なにやりたかったのかなー」ってなっちゃいました。(お金が死ぬほどあれば話は違ったかもしれませんが。)

 

引越しの初期費用も結構かかるから散財出来ないし、平日休みの友達も少ないし日々の過ごし方ってすごく難しいなーっていうのに気付きました。

この1ヶ月特段やったことと言えば。

①実家に帰る。

現関西住み、実家九州なので、安いLCCを使って一週間くらい帰りました。

 

②毎日1冊本を読む。

これは毎日新しい本を読むということではなく、1日1冊今まで読んだ本でも良いので繰り返し読むことを重視してやってました。

それでも1ヶ月で15冊以上は読めたので、このやり方は良かったと思います。

Schooに速読の授業があるんですが、それを聞いてからやってみました。

僕はちまちま読んでても内容忘れちゃうタイプなので、一気読みを繰り返すという暴挙に出て、エビングハウス忘却曲線をあげてあげてやったほうが良いと思い、速読を始めました。

意外と何回も読んでいると、「あ、この後あれ書いてあるな」「あれ、前こんなこと書いてあったっけ?」みたいな感じで新たな発見も出てくるのでオススメです。

f:id:fairlucia:20160408185310p:plain

 

③旅行に行く。

日帰りでしたが、三重旅行に行きました。

鈴鹿サーキットでゴーカートするのが夢だったのですが、到着した時にはそれも売り切れで、挽回でその足でナガスパ行きました。

ナガスパは3時からUSJでいうトワイライトパス的なのが発券されるので夕方から行くのもオススメですよ。土曜日にもかかわらず人はそんなに多くなかったし。

www.nagashima-onsen.co.jp

 

④海外ドラマを見る。

ふと海外ドラマ見ようかなーと思い立ったのがきっかけだったのですが、TSUTAYA全盛期であれば、こんなに時間を取られることもなかったかなって思います。

しかし今はNetflix,hulu,u-next、、、様々なストリーミングサービスが乱立していますよね。

僕は以前からhuluに登録していたのですが、今までHomeland、walking dead、,SUITSを見てきました。walking deadは途中でやめてしまったのもありますが、これはまだ短い方の海外ドラマです。多くてもseason4くらい?またseasonごとの話が12話だったりするので意外と早く見終わったんですよね。

しかし今回チャレンジしているのが長編のLOST。食わず嫌いしてたのですが、人気なものには何かしら理由があり、やっぱり見るのをやめられません。

生活リズムは特に乱れてなかったのに、LOSTのせいで夜型になりまくりです。

まあ何が言いたかったのかというとHuluやばいよってことです。オススメです。

www.hulu.jp

 

まぁおおまかにこんな感じなんですが、これって正直働きながらでも出来ることなんですよね。

大きく時間が出来た時に何しようかなって意外と思いつかないもんです。

だから普段からあれしたいな・これしたいなみたいにアンテナ張ってたほうが良いよってことです。

 

今日は華金ですね。

華金の素晴らしさまで忘れてしまった僕は生粋のニートに近づいてきてます。

引越し準備めんどくさくてドトールにこもってます。

 

そんな金曜日。

読書ログ「すごいメモ」

 

仕事のスピード・質が劇的に上がる すごいメモ。

仕事のスピード・質が劇的に上がる すごいメモ。

 

 

 
メモの意味
整理
設定
考察
発見
指示
 
時間が経っても腐らないメモを作ることが大事。
メモは記憶+メモで成り立つ。
 
まとメモ
整理してメモをゴミから武器へ。
3つの◯。重要だと思った文章に◯をつける。
一つのメモに3つまで。疑問に思ったことにも◯をつける。
 
→をつけるてメモ同士をつなぐ。乱雑に並べられたメモを→でつなぐことで塊を作る。
メモの流れを意識する。
 
VSで競合、⇄比較、☆重要、○×で思い込みと発見を書く。
 
吹き出しをつけて起点を準備する。考える起点
 
つくメモ
ハードルメモ
考えることにルール付けする。自由ほど不自由なものはない。
「競合に打ち勝つ商品を作る」→「それは本当に競合に打ち勝つ商品か?」
「それは本当に◯◯するか?」と考える。疑問付けしておく。
 
マンガメモ。登場人物も意識することで、物事が考えやすくなる。
情報+感情のメモを残すことができるため、非常に良い。
 
ブラック三角メモ
普段から「これあるといいよね!」「それそれ!」みたいなのは潜在ニーズ
見えていないのが隠れニーズ。
ユーザーの不満点を書き出すからブラックw
不満からニーズを探し出す。
 
ホワイト三角メモ
テーマとターゲットを決めテーマ(左)、ターゲット(右)にして同様に書く。
左にはテーマに沿った言葉、右にはターゲットが好きなこと。
これを組み合わせて面白そうなタイトルを考える。
カフェ+男子高校生、ボーリング+若い女性みたいな
この強みはテーマからかけ離れないということ。
 
つなぎメモ
疑問をどんどん紐付けていくだけ。
「なぜボーリングの人気が落ちているのだろうか」→「ボーリング場の数が少ないからじゃないか」
→「ボーリング場には大きな土地が必要だから気軽に増やせない。」→「もっとコンパクトに出来れば数を増やせるかも!?」
 
あまのじゃくメモ
正攻法ではなく、やってはいけないことから考える。
男性の商品を考えるときは、女子受けするものから考える。
おじいちゃんが喜ぶことを考えるときは、子供を対象にスタート。
 
つたメモ
見出しメモ
メモに見出しをつける。フライデー、センテンススプリングみたいな
Yahoo!ニュースの見出しは13文字。それくらいで書け。
13文字で書くのは、場所や理由・人や物・行為この3つ
例 後輩 打ち合わせで ブチ切れ
  社長 入社式に 二日酔い
 
ズメモ
大小ズ
大きさがわかれば、重要度がわかる
 
設計ズ
建物を建築するように関係性を書く。
土台にはこれ、トップにあるのはこれ。
 
関係ズ
FF10のスフィア盤みたいに関係性を繋いでいく。
福岡の人に福岡のことを、長崎の人に長崎のことを。「書籍のテーマは、地名を聞いて思い浮かぶこと。」
 
スピーチメモ
君は◯◯を知っているか?
なぜ、◯◯は売れるのか
◯◯が流行る10の法則
ハーバード生が行っている◯◯の活用法
◯◯は本当に私たちを豊かにするか
→相手に興味を持たせるためには書籍のタイトルを真似しろ。
 
読書ログは以上。
 
 小西さんの書籍でもう一つ、「伝わっているか?」

というのもあるが、そちらは広告という目線で書かれていた書籍。

相手にどうすればより伝わりやすくなるのか。言葉の面白さを教えてくれた本でもありますので是非一読を。

 

仕事のスピード・質が劇的に上がる すごいメモ。

仕事のスピード・質が劇的に上がる すごいメモ。

 

 

伝わっているか?

伝わっているか?

 

 

 

エポスカードの使い方を間違ってた件

どうも〜。

 

絶賛ニート期間中ということもあり、暇すぎてクレジットカード等の情報を更新しておりました。

私はエポスカードを主に使ってるのですが、エポスカードの特典に全く気づけておりませんでした。

 

基本的にWebで買い物する人の多くは、Amazon楽天を使うのがメインでしょう。

旅行に関しても楽天トラベルを使う人は多数いると思います。

 

エポスカードの特典のひとつとして、「たまるマーケット」というのがあります。

tamaru.eposcard.co.jp

 

ここを経由して楽天Amazonで買い物をすればポイントが2倍、楽天トラベルに関してはポイントが4倍になります。

 

こんなことも気付かず延々と買い物をしていたことが非常にバカらしくなりました・・・勿体無い…

 

同じようなミスを繰り返す人が一人でも減ることを願い、書きました。

 

大したことではありませんが。

チャットは便利なのに店舗に行ってみたらiettyはクソだと思った件

どうも〜。

 

転職をきっかけに関西から関東に引っ越すことが決まり、家選びを始めました!

 

関西に住んでいる状態で関東の物件を探すには何かとネットが便利!

ということで、ホームズ、スーモ等の一般的な部屋探しのサイトから、

iettyという部屋の条件を伝えると似たような物件から内覧日のやりとりまでチャットで済ますことができるWebサービスがあります!

 

超便利ですよね!だってメールとか電話のやりとりってめんどくさいもん!

Gmailのアプリは遅いし、メールの返信だと堅苦しい感じするし。

気軽に質問ができて、気に入った物件があればURL投げるだけで済むようなサービスはすごい素敵!

 

ということで、家探しはホームズ・スーモで物件だけ探して、気に入った物件があればiettyに投げてその後のやりとりをするという形で進めていました。

 

レスが返ってくるのが早く、夜10時過ぎまで対応してくれるのでユーザーとしてはかなり助かりますよね。

ただ内覧に関しては一度オフィスを訪問する必要がありましたので、東京に行った際にiettyのオフィスを訪問してきました。

 

ここまでは良かったのですが、訪問してからの流れが本当に終わってるなという感じでした。

気に入った物件は目をつけていたので、その他新規物件が出ていないか確認した上で内覧に行く流れでした。その日は2件内覧をする予定で、1件目→私用→2件目という形で一度別れた上で再度合流することになっておりました。

早速1件目の物件に内覧に行こうとしたところ、担当者から

担「じゃあ、鍵渡すんで勝手に行ってください!」

僕「は?こういう時って一緒に物件近くまで車で行くとかじゃないんですか?しかも鍵渡しちゃって大丈夫なんですか?」

担「もうチャットでやりとりして信用してるんで大丈夫っすよ!2件目観に行く時に合流して返してくださいね!」

僕「(・・・まじかよ。関西から来てキャリーバッグもあるのに電車で行くのかよ。)」

ってな感じでクソでした。

しかも物件の事何にも知らないし、役に立たなかったです。

この担当者がって可能性もありますが。(2件目の物件に関しては窓の外一面に墓があり、これはないやろ・・・聞いてたら観に行かねえよ・・・って感じでしたが、担当者もその時に知った印象でした。)

不動産業界はITに取って代わりにくいというのがあったのですが、賃貸物件に関しては近くの不動産が詳しいのが当たり前でこれじゃ変われないよなって印象です。

 

今後も遠方から東京に引っ越す際はiettyを利用する可能性がありますが、結局は近くの不動産会社と契約してしまいそうです。

ただのグチになってしまいましたが、利用してみての印象ですので悪しからず。

 

 

1年前に新卒で入った会社辞めました。

正確にはまだ辞めた訳ではないんですが、3月末で新卒で入った会社を辞めることにしたのでブログを書きます。

 

2015年4月1日から働き出してたので、丸々1年ですね。

新卒というブランドを使って入った会社ですが、特に後悔とかは無く退職を決意しました。

 

前職では不動産の営業を主にやっていました。

不動産の営業というと、家の販売や賃貸の営業(アパ◯ン、エイブ◯)的なことを想像する人が多いと思いますが、ちょっと特殊で土地を借りる・買う仕事をしておりました。(かなりざっくりでさーせん)

仕事自体は面白く、ここの土地を借りることができればどれくらいの売上を期待できるのか、マネタイズはどうするのが一番ベストなのか。

成約がゴールではなく、予想していた粗利を出せたらゴール?みたいな感じで仕事しておりました。(ゴールは一つの例ですが)

 

どうやって営業するかというと、基本的には泥臭い営業で電話・DM・飛び込みの3つが主な営業方法でした。

電話と言っても、誰もがお客さんになるわけではないので、電話帳の上から全部!みたいなことはしてませんでしたが、読者の方が住んでいる家の下にも土地の所有者がいるわけです。そのような人たちに向けて営業をしていました。

電話して、断られ、断られた人にDMを送り、それでも反応がなければ飛び込んで話をする。書いてて良くやってたなって感じですね笑

話を聞いてもらえれば、お金の話をして、契約につながる。

簡単に話を聞いてもらえればみんな契約を取れるとは思いますが、土地を使いたい会社って山ほどある中でうちを選んでもらう必要がある。これが難しかったですね。

ただ人間関係においては本当に恵まれたと思っていて、良い上司良い先輩に巡り会えたなと思います。

 

しかし、営業する上で「相手が嘘をついている前提で話をする」というのが自分には合わなかったなと思いました。

また、必要としてない人に何度も電話するというのも心の底から商品を売るのが難しい一つのポイントだと思いました。

もともと身近な人から幸せにできるモノ、サービスに携わりたいと思っていたので根本として商品自体も好んでなかったのが会社選びの第一としてダメだったなと思います。

就職活動の時は、【成長できる環境へ!】という痛々しいテーマだけを持って会社選びとしておりましたが、もっと自分を見つめ直す時間を作るべきだったなと反省です。

 

採用してくれた人事にも、お世話になった人々にも。

最後に部長と数時間かけて話せたのは良かったです。そこまで1年目のことを考えてくれてたのかと、そこまで見込んでくれてたのかと。

ただ、入社前から気持ちが揺るがず行きたかった会社からオファーを頂けたこのタイミングで動くべきだなと自分で決めました。

 

選択を正解にするため、必死にがんばろうと思います。

宣伝会議賞1次審査結果発表!!

昨日2月1日に、とうとう宣伝会議賞の1次審査が発表されましたね。

多分人生であんなに本屋に行くのがドキドキすることはこのタイミングしかないんじゃないでしょうか。

と言っても周りに同じように応募している人は極少数ですし、この感動を分かち合えた人もほとんどいません。笑

だけど今回は146本提出し、初めて参加した2013年と比べても3倍提出しています。

通過率1.3%と言われる中で、そんなに贅沢は言いませんが、1次くらいは通過してほしいなあと思いつつ本を購入しました。

宣伝会議2016年3月号

宣伝会議2016年3月号

  • 価格¥ 1,300(2016/02/13 04:06時点)
  • 出版日2016/02/01
  • 雑誌160ページ
  • ISBN-10
  • ISBN-134910156110361
  • 出版社宣伝会議
カスタマーレビューを見る

他の記事には目も止めず1次通過者の名前のみ凝視しておりました。

一緒に参加した先輩が先に自分の名前を見つけ、「俺あった!!!」と言われた時の焦りようといったら。。。笑

ただそのあとページをめくるごとに出てくる僕の名前!!!

結果として

クレディセゾン

大建工業

・ディーエムソリューションズ

の3課題で通過することができました!!!

146本応募してるので、通過率は2%越えです!

3度目の参加で3課題!何か運命的なものを感じますが、本番はこれからですね。

 

2月中旬までに連絡がくればファイナリストの仲間入り・・・正直どのコピー通過したかわかりませんが、

何とか2次、3次と通過してほしいものです。

とりあえず安堵の意味も込めて、昨日は祝杯をあげました。

広告とは何の縁のない営業マンでも、これくらいは通過できました。

来年は応募数をもっと増やしたいと思います。

誰かの背中を押す記事になれば、幸いです。