毎日日記付けてる人のblog

ためになること、ならないことを書きます。

TECH::CAMPに参加して半分が経過したよ。

TECH::CAMPに参加して半分が経過しました。


TECH::CAMP(テックキャンプ) - プロを育てる選抜プログラミングキャンプ

 

 

次参加しようか迷ってる人とか、TECH::CAMPそのものを知らない人に向けて少しでもアドバイスになればと思って更新します。

 

まず、TECH::CAMPはHPを見ても分かる通り

1ヶ月でサービスを作ることが出来るエンジニアになる、
短期集中プログラミング学習プログラムです。

 ってやつですね。

 

ここに関しては内容を実際やってみても間違いないのではないかと思いました。

運営側が作ってくれている教材を少しずつ進めていく中でしっかり理解が深まるように作ってありますし、プログラミングを独学で学んでた人にありがちな、

【よし、本の内容はわかった!そしてサービスを作るにはどうしたら良いんだ!???】

みたいな人にはオススメだと思います。

 

 
ただ、正直これに参加するだけで出来るようになるとは思わないほうが良いと思います。

1ヶ月かけてカリキュラムを一周するだけじゃどうせすぐ忘れます。

 
 

のでこの1ヶ月をどれだけ濃密なものにできるか。これが本当に重要なポイント。

僕は卒論とかぶせて参加してるので、その点はかなり後悔です。(関西に住んでいるっていうのもあるのですが、)

 
 

今参加を考えている人に参加した側から出来るアドバイスとしては、

①参加する1ヶ月はこれ以外の事をやるな!

TECHCAMPに集中しましょう。もちろん遊んだりバイトしたりするなって言ってる訳ではなく、ちゃんと継続して成果を残せるようにしようってことですよ。

他のことと一緒にやるとどうしても時間が作れなくなってイライラしたり進度が遅い事に焦りを感じてしまうのでよくないですね。

あと言い訳にしちゃいます。言い訳がある状態で挑むのはNG。

 
 
 

②地方の人は1ヶ月東京に住め!!

Skypeを使ってオンラインで質問しているんですが、東京でオフィスに篭ってやる方が何倍も効率はあがると思いました。

実際オフィスにいた時のほうが進むペースも早かったですし。

Skypeでも質問には答えてもらえるのですが、連続で質問する気まずさとか、一旦調べて質問したほうが良いのかなとか考えだすとめんどくさいです。

あと、同じ状況の人と時間を共有できるのもすごい大きいポイントだと思います。

ゲストハウスとか探したら1ヶ月数万円から住めるっぽいので、みんな探したほうが良いよ。

 
 
 

③事前準備が大事。

参加する日からキャンプがスタートすると思ってたら確実にもったいない時間が生まれます。

事前にある程度準備をしておくことで、最初の段階では分からなくなる回数も減るし、更に理解が深まる可能性があるので。

僕も参加する前はPHPとかMySQLとかの本を読んでたんですが、かなーり入りは楽でした。

だからカリキュラムもらってからだ!とか言ってる場合があったら本屋に行け。

もしくはドットインストールとか見ろ。

 
 

 

自分もまだまだなのにこんなこと言っちゃってすみません。
ただ何かしらこれから勉強する人へのアドバイスになればと思い書きました。
 
それじゃまた。